本年9月にフランスのレンヌで行われる予定だったIFOAM-Organics Internationalの総会は、9/13、14にオンラインで行われることになりました。 https://www.ifoam.bio/abou [Continue]
本年9月にフランスのレンヌで行われる予定だったIFOAM-Organics Internationalの総会は、9/13、14にオンラインで行われることになりました。 https://www.ifoam.bio/abou [Continue]
スイスの有機農業研究機関FiblとIFOAM-Organics Internationalとは2月17日に年次報告「The World of Organic Agriculture 2021」を発表しました。これは201 [Continue]
有機農業と地域振興を考える自治体ネットワークのシンポジウムが9/29(火)13:30~15:30に開かれます。今回は耕作放棄地を利用した有機農業の拡大についてです。ZOOMを使いオンラインで行われます。事前に申し込みが必 [Continue]
2020年9月にフランス レンヌで予定していたIFOAM OWC(Organic World Congress:有機農業大会)は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で2021年9月8-9日、事前の会議は6-7日に延期され [Continue]
2020年2月12日、FiBLとIFOAMは世界の農業の動向についての最新の年鑑「The World of Organic Agriculture 2020」を発表しました。内容は2018年末のデータをもとにまとめられて [Continue]
今年もオーガニックフォトコンテスト開催しています。12月8日は有機農業の日です。
さる8/22(木)、稲葉氏によるブータンの有機農業に関する講演会を行いました。稲葉氏はJICAによるブータンへの3年間の有機農業の技術支援の専門家として派遣されてきて、今年がそのプロジェクトの最終年ということで総括的なお [Continue]
IFOAMジャパンでは、8/22(木)に「生き物とともに暮らす幸せの国-ブータン王国の有機農業100%への挑戦」と題し、NPO法人民間稲作研究所の稲葉光國氏をお招きして、ご講演をしていただきます。ご聴講をご希望する方は、 [Continue]
伊能まゆさんを囲んで下記のとおりセミナーを実施します。ご興味がある方は是非ご連絡ください。 1. 日時 2019年7月2日(火)14:00~17:00 2. 会場 パルシステム連合会 2階会議室 〒169-8527東 [Continue]
2019年6月1日にIFOAMアジアの総会が中国四川省西充県であり、会員であるIFOAMジャパンは総会に出席してきました。IFOAMアジアはIFOAM-Organics Internationalの地域組織(Region [Continue]